説明
パッケージデザインが変更になる場合がございます。
「飛良泉本舗」の「純米大吟醸 はま矢酵母」
秋田県で一番古い蔵元「飛良泉(ひらいずみ)」
その蔵の上棟式で供えた破魔矢から採取された上質な酵母で醸し上げた限定品。
ほんのり甘~く、香り豊か、あと味はスッキリした酸の軽快な飲み口。
甘口タイプの表記ですが、高い酸がすっきりした飲み口を演出!
まろやかな香りが上品で、きっと純米大吟醸でこの価格?と思いますよ!
一言でこんなお酒です
創業1487年(室町時代)、東北で最も歴史ある蔵。
豊かな香りと甘み、それでいてあと味すっきり。歴史ある蔵から採取された蔵付き酵母で醸した純米大吟醸です。
アルコール分 | 16.0~16.9% |
---|---|
原材料 | 米 米麹 |
使用米 | 秋田酒こまち |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | -2.0 |
酸度 アミノ酸度 | 1.7 / – |
使用酵母 | はま矢酵母(蔵付き酵母) |
醸造年度により若干変更がございます。