



・表示は全て税抜き価格です
・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
・お酒は楽しく適量を
・妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります
|
|
|
 |
秋田の地酒
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)1/2
|

米 水 風土 そして人 |
|
株式会社斉彌酒造店 |
|
|
|
|
|
明治35年創業の斎彌酒造、由利正宗、雪の茅舎を生産する蔵元です。
豊富に湧き出る良質の中硬水ゆえ、しっかりしたボディーのある味が特徴。
「酵母の自家培養」や「山廃の復活」、伝統の技と新しい酒造りの研究が数々の賞の受賞の原動力となっています。
人々を魅了してやまない秋田の地酒がここにあります。 |
|
2019 3/4放送予定の NHK プロフェッショナル
「踏み出す勇気、終わりなき革命 杜氏・高橋藤一」
雪の茅舎が紹介されました。
|
 |
キレのいい飲み飽きしない山廃仕込み本醸造 |
 |
|
|
|
株式会社斎彌酒造店 |
|
|
 |
山廃仕込み |
|
|
幅のある味わいと切れ味の良さで飲み飽きしない酒質。
山廃仕込みの酸が強くスッキリとした味わいの本醸造です。 |
|
|
|
|
|
 |
くせのない山廃仕込みの純米酒です |
 |
|
|
|
株式会社斎彌酒造店 |
|
|
 |
数々の受賞歴 |
|
 |
「I・S・C」 純米部門 最高賞・トロフィー賞受賞酒。
適度の酸がありお燗にしても美味しい純米の酒です。
雪の茅舎を代表する日本酒のひとつです。 |
|
|
|
|
|
 |
雪の茅舎のベストセラー 上品な風味! |
 |
|
|
|
株式会社斎彌酒造店 |
|
|
 |
やさしい味わい |
|
 |
ふくよかな米の香りと旨味が特徴。
適度な酸味で後味スッキリの純米吟醸。
「雪の茅舎」だったら、まずこの酒からどうぞ! |
|
|
|
|
|
 |
通が好む逸品!柔らかく綺麗なお酒です |
 |
|
|
|
株式会社斎彌酒造店 |
|
|
 |
IWC金賞受賞酒 |
|
 |
伝統の技、山廃仕込みにより華やいだ香りと独特のきめ細かな味は、通好みのお酒。 |
|
|
|
|
|
 |
杜氏の探究心から生まれた逸品、ご贈答に… |
|
|
株式会社斉彌酒造店 |
 |
ひたすら旨い酒を求め、杜氏の探究心から生まれた逸品。
爽やかな果実を想わせる香りと軽快な喉越しをみせる杜氏入魂の自信作です。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
こだわりの斎彌酒造の最高傑作です |
|
|
株式会社斉彌酒造店 |
 |
酒造好適米【山田錦】を35%まで磨き、低温で長期間醸した究極の大吟醸です。
華やかな香りと繊細な味が調和し、研ぎ澄まされた高貴な気品が漂います。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
ご贈答にお薦め!雪の茅舎ブランドの純米大吟醸! |
 |
|
|
|
株式会社斎彌酒造店 |
|
|
 |
ご贈答にお薦め |
|
|
良質の酒米を磨き、低温の長期熟成で、米の旨みを最大限にまで引き出した芳醇な純米大吟醸。
キメの細かな繊細な味わい、ご贈答にも安心してお使い頂けるお薦めの逸品です。 |
|
|
|
|
|
 |
人気の秋田地酒、雪の茅舎の最高傑作! |
|
|
株式会社斎彌酒造店 |
 |
酒造好適米【山田錦】を35%まで磨き、華やかな果実を想わせる香りと軽快な喉越しの見せる杜氏入魂の自信作。
極めて完成度の高い純米大吟醸です。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
ハイスペック純米大吟醸!無濾過原酒でお届け
|
 |
|
|
|
株式会社斎彌酒造店 |
|
|
 |
深い風味の逸品 |
|
|
兵庫県黒田庄産の「山田錦」の45%精米。
華やかな香りとあと味の繊細な酸味、豊かな風味を醸し出す無濾過原酒です。
数量限定のハイスペック純米大吟醸酒です。 |
|
|
|
|
|
雪の茅舎 奥伝山廃 |
特定名称:普通酒 |
タイプ:中口 |
|
 |
しっかりとした風味豊かな山廃仕込の一本。
山廃仕込独特の程良く上品な酸味。飲み飽きしないお薦め品です。
|
アルコール度数 |
15.0〜15.9 |
|
原材料 |
米 米麹 醸造アルコール |
|
精米歩合 |
65% |
|
使用米 |
国産米 |
|
日本酒度 |
- |
|
酸度 |
- |
|
使用酵母 |
- |
|
株式会社齋彌酒造店
販売価格(税抜き) |
300ml |
398円 |
1ケース/20本 |
7,960円 |
|
|

|
|
|
|
当店は秋田県内の蔵元、ほぼ全てお取り寄せが可能です。
(一部、プライベートブランドなど取り扱いが出来ないものもございます。)
お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
メール又はお電話で・・・
 |
|

|